2015年10月9日金曜日

『文藝春秋』2015年11月号 「東大「ハイブリッド図書館」の世界戦略」 石田英敬 




永い永い大学の行政で最近手がけてきていた「東大新図書館」計画について『文藝春秋』誌のインタビューが掲載されました。

世界で進む大学図書館の再定義

「近年、世界の名だたる大学が次々と大学図書館を刷新しています。イギリスのオックスフォード大学、パリ・ソルボンヌ大学、北京大学、ストックホルム大学は、いずれも図書館を全面的に改修しました。ソウル大学は新館を建設中で、既に四十億円を超える寄付を集めたと聞きます。

ハーヴァード大学では中央図書館の地下にハリウッド並のスタジオを設置して大規模オンライン講義配信(MOOCs)に備えています。カリフォルニア・バークレー校はやはり中央図書館のど真ん中に文理融合の「データサイエンス・インスティチュート」を設置しました。図書館を大学の最先端の研究と教育のための戦略的な拠点に生まれ変わらせようとしているのです・・・」(東京大学教授 石田英敬) 


これ以外にも関連記事は、以下

http://nulptyxcom.blogspot.jp/2013/10/x-201310.html

http://nulptyxcom.blogspot.jp/2013/12/300-3502013129pp-13-45.html

http://nulptyxcom.blogspot.jp/2016/09/httpwww.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

做梦的权利:数码时代中梦的解析

The Right to Dream:   on the interpretation of dreams in the digital age Hidetaka Ishida ( Professor The University of Tokyo) ...